
ワイズマート浦安本社5階多目的ルームにて、今年最後のワインフェスタ(ワイン試飲即売会)&イタリアフェアを開催しております。
本日12月9日(土)午後7時までですので、お近くの方は、是非、お立ち寄り下さい。
本日12月9日(土)午後7時までですので、お近くの方は、是非、お立ち寄り下さい。

ちょっとだけ会場の様子をご紹介致します。
似たような写真ばかりになってしまいますが、クリスマスも間近ということで、ワインもクリスマスっぽいアクセサリーで飾られています。
似たような写真ばかりになってしまいますが、クリスマスも間近ということで、ワインもクリスマスっぽいアクセサリーで飾られています。

あまりお店で見かけたこともないワインを含めて約200種類の殆どのワインがご試飲頂けます。(一部、ご試飲出来ないワインもございます)

ワイズマートのブースにあるこのバローロも超おすすめですよ。

会場には、ワイン以外にも日本酒などの他、ワインアクセサリーも販売されております。
写真のアイテムは、抜栓したコルクを装飾する玩具?です。
写真のアイテムは、抜栓したコルクを装飾する玩具?です。

あと、ちょっと変わったところでは、このアイテム。
コルクをあけるとワインと酸素が触れて酸化してしまいますが、コルクを抜かずにワインが注げる画期的なアイテムです。ワインを注いだ分だけ窒素ガスがボトル内に注入され、長期間ワインも保存可能。
細い特殊ニードル(針)をコルクの奥まで突き刺すことによりコルクを抜くことなくワインを注ぐことができる、これまでとは全く異なるワインオープナー。特殊ニードルを突き刺して、不活性ガス(窒素ガス)を
ボトルに注入しながら、ワインをグラスに抽出します。ボトルのワインは窒素ガスでふたをされ、針は十分に細いため、針を抜いた後もコルクの弾力で穴はしっかりと塞がれると言うものです。
コルクをあけるとワインと酸素が触れて酸化してしまいますが、コルクを抜かずにワインが注げる画期的なアイテムです。ワインを注いだ分だけ窒素ガスがボトル内に注入され、長期間ワインも保存可能。
細い特殊ニードル(針)をコルクの奥まで突き刺すことによりコルクを抜くことなくワインを注ぐことができる、これまでとは全く異なるワインオープナー。特殊ニードルを突き刺して、不活性ガス(窒素ガス)を
ボトルに注入しながら、ワインをグラスに抽出します。ボトルのワインは窒素ガスでふたをされ、針は十分に細いため、針を抜いた後もコルクの弾力で穴はしっかりと塞がれると言うものです。

こちらが、窒素充填用のカプセル。理屈は分かりますが、こういうものを商品化してしまうところがスゴイなぁ〜と思います。

ちょっとマニアックな領域に踏み込んでしまったので、元に戻すと、同時開催のイタリアフェアも開催されております。

対象商品のお買上げでじゃんけんくじもあるみたいです。

こちらは、パスタコーナー。今年も渋谷の代々木体育館の横で青色LEDの幻想的なラィティングされているのでも有名な青の洞窟シリーズ。

また、シェフが作るパスタのご試食コーナーなども充実しております。

その他、ケーキのよりどりコーナーや・・・。

ワインに合う重厚なパン。

オリーブオイルにつけたり、少しローストして食べても美味しいです。

ワインのデザインも可愛いものが沢山ありますので、プレゼントにも如何でしょうか。スーパー主催のワインフェスタですので、お値段もお手頃なものが殆どですし、会場でLINEのお友だちになれば、ワインが10%オフとなるクーポン券もご利用頂けます。
是非、お越し下さいね。
詳しいご案内は、こちらをご覧下さい。
是非、お越し下さいね。
詳しいご案内は、こちらをご覧下さい。
ラベル:ワインフェスタ