
2019年2月の食育は、「チーズ入りよろこんぶおにぎり」と「プチシューのひな祭り」でした。
レポートが大変遅くなってしまいましたが、申し訳ございません。
当日は、少しお天気が良くなくて、ご試食が進まずちょっと残念でした。
店長がご試食スペースの飾りつけを頑張ってくれて、食育コミュニケーターの皆さんも感動されていました。
それでは、簡単に、振り返ってみたいと思います。
レポートが大変遅くなってしまいましたが、申し訳ございません。
当日は、少しお天気が良くなくて、ご試食が進まずちょっと残念でした。
店長がご試食スペースの飾りつけを頑張ってくれて、食育コミュニケーターの皆さんも感動されていました。
それでは、簡単に、振り返ってみたいと思います。

まず、ご紹介させて頂きたいのが、この壁面のパネル。店長の力作です。
食育に限らず、店内の装飾についても、店長が拘っていて、お客様からも雰囲気がかわって素敵とご好評を頂いております。
食育に限らず、店内の装飾についても、店長が拘っていて、お客様からも雰囲気がかわって素敵とご好評を頂いております。

こちらは、プチシューを材料に作った男雛と女雛です。ぼんぼりもプチシューで出来ています。食育コミュニケーターさんの力作です。

こちらが、レシピの主役の「チーズ入りよろこんぶおにぎり」です。温かいご飯にごまこんぶを和えただけのお手軽レシピです。

ご試食し易いようにラッピングしました。

あと、浦安本店でイチオシの「とちおとめいちご」。このいちごもご試食頂きました。

準備万全だったのですが、あいにくのお天気でお客様は少なめでした。
店舗の報告書からも、「今回は雨ということもあり来店客が少なく低調に終わりました。次回は頑張ります。」とありました。
店舗の報告書からも、「今回は雨ということもあり来店客が少なく低調に終わりました。次回は頑張ります。」とありました。

また、面白い店舗からのご意見もありました。
「最近の食育メニューは簡便な調理が多くコミュニケーターの技量を生かしきれてないような感じがします。もう少し手をかけたメニュー提案を期待します。」
これは、本部に対するご意見なのですが、食育レシピのコンセプトには、「おいしく、たのしく、かんたんに」というキーワードがあります。簡単に調理出来るということも大切なのですが、やはり、意外性も必要ですものね。難しいところです。
「最近の食育メニューは簡便な調理が多くコミュニケーターの技量を生かしきれてないような感じがします。もう少し手をかけたメニュー提案を期待します。」
これは、本部に対するご意見なのですが、食育レシピのコンセプトには、「おいしく、たのしく、かんたんに」というキーワードがあります。簡単に調理出来るということも大切なのですが、やはり、意外性も必要ですものね。難しいところです。

店長からも、食育コミュニケーターさんと同意見を頂戴しておりますので、食育レシピ考案の皆様は大変だと思いますが、期待しております。