
7月24日のワインセミナーは、「カリフォルニアワイン、夏に美味しい飲み方セミナー(ガロワイナリー)」でした。

講師は、ガロ・ジャパンの渡部さんでした。
それでは、まず、ガロ・ワイナリーについてご説明させて頂きます。
それでは、まず、ガロ・ワイナリーについてご説明させて頂きます。

E&Jガロ・ワイナリーは、1933年にアーネストとジュリオ・ガロの兄弟によってカリフォルニアに創設されました。
気候や土壌等の条件全てがワインの理想郷と呼ぶにふさわしいカリフォルニアの地で、創始者の「最高品質のワイン造り」への情熱は、三世代、70年以上にわたって受け継がれ、最優秀ワイナリー賞をはじめ世界各国で数々の賞を受賞暦を誇り、家族経営としては世界最大級のワイナリーへと発展をとげ、カリフルニアワインを世界に広めました。
気候や土壌等の条件全てがワインの理想郷と呼ぶにふさわしいカリフォルニアの地で、創始者の「最高品質のワイン造り」への情熱は、三世代、70年以上にわたって受け継がれ、最優秀ワイナリー賞をはじめ世界各国で数々の賞を受賞暦を誇り、家族経営としては世界最大級のワイナリーへと発展をとげ、カリフルニアワインを世界に広めました。

ガロ社は、カリフォルニアのマイクロクライメットのテロワールの異なるエリアに、延べ8000haのぶどう畑をもち、それぞれのエリアに最適なぶどうを栽培しています。
また、収穫されたぶどうが傷まないように2時間以内に破砕・圧搾を可能とするため、6ヶ所に醸造設備を有し、ぶどう畑の特徴・魅力を最大限に引き出すようにしています。
そして2006年、ガロ・ブランドは「ガロ・ファミリー・ヴィンヤード」として新たに生まれ変わり、ワインと共に生きるガロ・ファミリーの情熱をより多くの食卓へ届けます。
それでは、早速、ティスティング頂いたワインをご紹介させて頂きます。
また、収穫されたぶどうが傷まないように2時間以内に破砕・圧搾を可能とするため、6ヶ所に醸造設備を有し、ぶどう畑の特徴・魅力を最大限に引き出すようにしています。
そして2006年、ガロ・ブランドは「ガロ・ファミリー・ヴィンヤード」として新たに生まれ変わり、ワインと共に生きるガロ・ファミリーの情熱をより多くの食卓へ届けます。
それでは、早速、ティスティング頂いたワインをご紹介させて頂きます。
ガロ ファミリー ヴィンヤード カベルネ ソーヴィニヨン NV
【VT】 NV
【産地/生産者】 E&Jガロ
【規格】 750ml
【タイプ】 赤ミディアム
【産地/生産者】 E&Jガロ
【規格】 750ml
【タイプ】 赤ミディアム
濃い色のベリー類の豊かな風味と優雅なビロードのような長いフィニッシュが特徴です。
ガロ・ファミリー・ヴィンヤード シリーズは、この価格帯でぶどう品種ごとの味わい・香りがよく出たヴァラエタルワインの定番。料理の味わいを損なうことなく、ワインの味も楽しめ、食事と合わせる上で最良のワインです。すっきりとした味わいです。
ガロ・ファミリー・ヴィンヤード シリーズは、この価格帯でぶどう品種ごとの味わい・香りがよく出たヴァラエタルワインの定番。料理の味わいを損なうことなく、ワインの味も楽しめ、食事と合わせる上で最良のワインです。すっきりとした味わいです。
ガロ ファミリー ヴィンヤード シャルドネ NV
【VT】 NV
【産地/生産者】 E&Jガロ
【規格】 750ml
【タイプ】 白辛口
【産地/生産者】 E&Jガロ
【規格】 750ml
【タイプ】 白辛口
青リンゴや新鮮なライムのようなみずみずしい味わいに ほのかに香ばしいバニラの香りが特長的な白ワインです。
ガロ ファミリー ヴィンヤード ソノマ リザーブ カベルネ ソーヴィニヨン NV
【VT】 NV
【産地/生産者】 E&Jガロ
【規格】 750ml
【タイプ】 赤フルボディ
【産地/生産者】 E&Jガロ
【規格】 750ml
【タイプ】 赤フルボディ
レッドカラント、ラズベリー、ブラックチェリー、スパイスなどの豊かなアロマが特長です。
ガロ ファミリー ヴィンヤード ソノマ リザーブ シャルドネ NV
VT】 NV
【産地/生産者】 E&Jガロ
【規格】 750ml
【タイプ】 白辛口
【産地/生産者】 E&Jガロ
【規格】 750ml
【タイプ】 白辛口
メロンやシトラスの豊かな香りとほのかなバニラの香りトーストの香ばしさを持つ。バターのような甘みとなめらかな口当たりです。

そして、今回は日本で入手困難な「ノーザン・ソノマ・エステート」を、特別にティスティングして頂きました。
ワインズマートでも、2008年8月29日現在、1994年ヴィンテージが、1本だけ在庫しています。(早いものがちです)
ワインズマートでも、2008年8月29日現在、1994年ヴィンテージが、1本だけ在庫しています。(早いものがちです)
ノーザン・ソノマ・エステート シャルドネ 1994
【VT】 1994
【産地/生産者】 ソノマ・カウンティ
【規格】 750ml
【タイプ】 白
【産地/生産者】 ソノマ・カウンティ
【規格】 750ml
【タイプ】 白
ガロ兄弟の長年に渡る情熱と信念が伝わってくる最高級ワインです。フレンチオークの新樽で熟成させ、さらに11ヶ月樽の中で熟成。その後、精製されますが濾過はされません。

また、仲間が集まったときに、大変気軽にお手軽に楽しめるワインとして、カルロ・ロッシ デリシャス・ホワイトが、ご紹介されました。こちらは、パッケージが変わっていて、瓶ではなく、紙パッケージとなっています。容量も3000mlと大容量です。

箱の中身を分解すると、このように袋の中にワインが入っています。注ぎ口のボタンを押すと、ワインが出てくる仕組みです。空気と触れませんので、酸化の心配がありません。

ワインを注ぐときも、簡単で便利です。

ご参考までに、箱を外すとこんな感じです。

また、ワインのお手軽な楽しみ方として、白ワインをグレープフルーツジュースで割って作る「かち割りサングリア」や...

赤ワインをジンジャーエールで割って作る「かち割りキティ」をご紹介頂きました。分量は、お好みで自由に楽しんで下さい。
今回のワインセミナーでは、ティスティングだけでなく、使いやすいパッケージの商品のご紹介や、ワインを他の飲料で割って楽しむということを教えて頂きました。ガロワインの魅力は、この楽しさにあると感じました。
今回のワインセミナーでは、ティスティングだけでなく、使いやすいパッケージの商品のご紹介や、ワインを他の飲料で割って楽しむということを教えて頂きました。ガロワインの魅力は、この楽しさにあると感じました。

最後にお客様アンケートから、一部、ご紹介させて頂きます。
・ワインを使ったカクテルですが、ワインが多めの方がおいしかったです。是非、自宅で試してみたいです。
・カリフォルニアワイン。アメリカを発見したヨーロッパの人達が開発しただけあって、地域によって色々な品種のぶどうが作られているのだと知りました。貴重なワインもティスティング出来て、セミナーに参加出来て嬉しく思います。
・前回、ボルドーワイン初級編に出席したが、今回はすごく分かり易く、また飲みやすく、ワインを選ぶ幅が広がって本当に良かった。是非、今後も飲んで知識の幅を広げていきたいと思う。夏向けのドリンクの紹介もすごく良かった。また、機会があれば、紹介して欲しい。
・ノーザン・ソノマ・エステート・シャルドネは、感動的でした。普通のシャルドネとは異なる不思議な感じにビックリしました。コクのある口当たりに爽やかなあと味。今度、カリフォルニアに行くときは、是非、探してみます。ガロワインは、カルロ・ロッシのイメージが強かったのですが、今回のセミナーで底力を感じることが出来ました。今後も楽しんでいきたいと思います。ありがとうございました。
・ノーザン・ソノマ・エステートは、非常においしかったです。
・ワインを使ったカクテルですが、ワインが多めの方がおいしかったです。是非、自宅で試してみたいです。
・カリフォルニアワイン。アメリカを発見したヨーロッパの人達が開発しただけあって、地域によって色々な品種のぶどうが作られているのだと知りました。貴重なワインもティスティング出来て、セミナーに参加出来て嬉しく思います。
・前回、ボルドーワイン初級編に出席したが、今回はすごく分かり易く、また飲みやすく、ワインを選ぶ幅が広がって本当に良かった。是非、今後も飲んで知識の幅を広げていきたいと思う。夏向けのドリンクの紹介もすごく良かった。また、機会があれば、紹介して欲しい。
・ノーザン・ソノマ・エステート・シャルドネは、感動的でした。普通のシャルドネとは異なる不思議な感じにビックリしました。コクのある口当たりに爽やかなあと味。今度、カリフォルニアに行くときは、是非、探してみます。ガロワインは、カルロ・ロッシのイメージが強かったのですが、今回のセミナーで底力を感じることが出来ました。今後も楽しんでいきたいと思います。ありがとうございました。
・ノーザン・ソノマ・エステートは、非常においしかったです。