
9月10日(水)に日清フーズ株式会社様、共同主催の「パスタ料理教室」が開催されました。
ワイズマートで売られているパスタソースに、旬の食材をプラス、調理もほんの一手間をかけるだけで、イタリアレストランも顔負けのパスタが出来るとしたら、どうでしょう?
今までのセミナーのレポートとは、少し形式を変更しまして、当日調理された4つのパスタを、全て細かくご紹介致します。(全5回のレポートで、次回以降1品毎にご紹介致します。)
パスタ教室レポート1回目は、お料理を教えて下さいました藤木先生のご紹介と、いつもと逆になりますが、当日の料理教室の様子、アンケートを先にご報告させて頂きます。
ワイズマートで売られているパスタソースに、旬の食材をプラス、調理もほんの一手間をかけるだけで、イタリアレストランも顔負けのパスタが出来るとしたら、どうでしょう?
今までのセミナーのレポートとは、少し形式を変更しまして、当日調理された4つのパスタを、全て細かくご紹介致します。(全5回のレポートで、次回以降1品毎にご紹介致します。)
パスタ教室レポート1回目は、お料理を教えて下さいました藤木先生のご紹介と、いつもと逆になりますが、当日の料理教室の様子、アンケートを先にご報告させて頂きます。

藤木先生は、略歴に記載されておりますように、とても経験豊富な方です。現在は、レストランを経営されながら、日清フーズ株式会社の商品開発にも携われていらっしゃいます。
今回使用したパスタソースも、藤木先生のノウハウが活かされた商品であり、そのソースにさらに一手間を加えるわけですから、おいしいパスタ料理が出来て当然です。
俳優の綿引勝彦さんに似て、ダンディーな声。それでいて会話の駆け引きもお上手で、お客様のハートを鷲掴みにされていました。
今回使用したパスタソースも、藤木先生のノウハウが活かされた商品であり、そのソースにさらに一手間を加えるわけですから、おいしいパスタ料理が出来て当然です。
俳優の綿引勝彦さんに似て、ダンディーな声。それでいて会話の駆け引きもお上手で、お客様のハートを鷲掴みにされていました。

ねっ ダンディーですよね。
お声も渋いのに、さりげなくジョークを話されるお茶目なところがあります。
お声も渋いのに、さりげなくジョークを話されるお茶目なところがあります。






ちょっとここで、ブレイク。
パスタと言うと、スパゲッティのような麺状のものを指すと思っていたのですが、実は、上の写真全てがパスタです。
パスタの主な原料は小麦粉で、他に水、塩、鶏卵などが用いられます。デュラセム小麦から作られたパスタが、最も良いとされています。
パスタは大きく分けると2種類に分類でき、スパゲッティに代表される麺状のロングパスタと、マカロニに代表される小型のショートパスタがあります。他にも団子状や板状のもの全てがパスタです。
イタリアには地方独特のものも含め650種類ものパスタがあるそうです。
パスタと言うと、スパゲッティのような麺状のものを指すと思っていたのですが、実は、上の写真全てがパスタです。
パスタの主な原料は小麦粉で、他に水、塩、鶏卵などが用いられます。デュラセム小麦から作られたパスタが、最も良いとされています。
パスタは大きく分けると2種類に分類でき、スパゲッティに代表される麺状のロングパスタと、マカロニに代表される小型のショートパスタがあります。他にも団子状や板状のもの全てがパスタです。
イタリアには地方独特のものも含め650種類ものパスタがあるそうです。


それでは、いつもは、最後のお客様アンケートをご紹介致します。
・家庭でも実践しやすいアドバイスがあって分かり易かったです。レトルトのソースでも、本格的な味に仕上がることが印象的でした。
使用する材料が特殊でなく、家庭で実践出来そうな本格的な味、見た目の美しさ、作り方が大変参考になりました。
・ソースを手作りするものと思っていたのですが、日清フーズさんのソースに手を加えると、こんなにも上品なお味になって、さらにおいしく頂けたことにびっくりしました。
・身近な素材と缶詰、レトルトをおおいに利用することで、手早くてもおいしく出来たのが印象的でした。多くの料理が沢山出来て、おいしくて、とてもよいセミナーでした。ありがとうございました。
・先生のトークも楽しく、ソースを自分で作らなくても、レトルトでもおいしく出来るのが印象的でした。
初めて参加させて頂きましたが、小人数で先生の教え方も楽しく、みなさんもテキパキされていて大変良かったと思います。
・教え方が大変丁寧でした。レトルト(インスタント)でも、上手く利用すれば良いと改めて感じました。
・初めて参加させて頂いたのですが、楽しい時間を過ごさせて頂きました。サンマを使ったペペロンチーノが印象的でした。
・いつも作っているスパゲッティですが、専門家の作り方を勉強出来たのが印象的でした。初めて参加しましたが、本店のある場所も分かり、きれいなビルでした。設備もきれいで、アシスタントの方も親切で、今後も参加したいと思います。
・ワイズマートさんや、講師の先生のサービス精神が印象に残りました。今まで、レトルトを使ったことが無かったのですが、思ったより美味しかったので、時間の無いときなど、使ってみようと思いました。
・皆様の行動が機敏で感じが良かったです。
・パスタソースを使って夕食に出来るメニューは、季節感もあって良かったです。講師の説明、スタッフの協力、スムーズに進行しおいしいパスタとワインで大満足でした。早速作ってみたいと思いました。ありがとうございました。
・パスタ料理はあまりしないので、レトルトを使った料理を、もう一度、考えてみたいと思います。本当にありがとうございました。
・大勢のスタッフさんに支えられたセミナーなんだと当選したことに感謝しました。
使用しているスパゲッティがきれいな色をしているなぁと思いました。
・先生の実習を目の前で拝見することが出来て良かったです。
・短時間で出来上がるのでビックリ!
いつもはシンプルなパスタが多いので、少し材料を増やしてみようと思いました。さつまいもとカボチャのパスタが美味でした。
・とても良かったです。ワンパターンになっていたので、種類多く教えていただき、又、簡単でした。家で復習してみようと思います。ありがとうございました。
・家庭でも実践しやすいアドバイスがあって分かり易かったです。レトルトのソースでも、本格的な味に仕上がることが印象的でした。
使用する材料が特殊でなく、家庭で実践出来そうな本格的な味、見た目の美しさ、作り方が大変参考になりました。
・ソースを手作りするものと思っていたのですが、日清フーズさんのソースに手を加えると、こんなにも上品なお味になって、さらにおいしく頂けたことにびっくりしました。
・身近な素材と缶詰、レトルトをおおいに利用することで、手早くてもおいしく出来たのが印象的でした。多くの料理が沢山出来て、おいしくて、とてもよいセミナーでした。ありがとうございました。
・先生のトークも楽しく、ソースを自分で作らなくても、レトルトでもおいしく出来るのが印象的でした。
初めて参加させて頂きましたが、小人数で先生の教え方も楽しく、みなさんもテキパキされていて大変良かったと思います。
・教え方が大変丁寧でした。レトルト(インスタント)でも、上手く利用すれば良いと改めて感じました。
・初めて参加させて頂いたのですが、楽しい時間を過ごさせて頂きました。サンマを使ったペペロンチーノが印象的でした。
・いつも作っているスパゲッティですが、専門家の作り方を勉強出来たのが印象的でした。初めて参加しましたが、本店のある場所も分かり、きれいなビルでした。設備もきれいで、アシスタントの方も親切で、今後も参加したいと思います。
・ワイズマートさんや、講師の先生のサービス精神が印象に残りました。今まで、レトルトを使ったことが無かったのですが、思ったより美味しかったので、時間の無いときなど、使ってみようと思いました。
・皆様の行動が機敏で感じが良かったです。
・パスタソースを使って夕食に出来るメニューは、季節感もあって良かったです。講師の説明、スタッフの協力、スムーズに進行しおいしいパスタとワインで大満足でした。早速作ってみたいと思いました。ありがとうございました。
・パスタ料理はあまりしないので、レトルトを使った料理を、もう一度、考えてみたいと思います。本当にありがとうございました。
・大勢のスタッフさんに支えられたセミナーなんだと当選したことに感謝しました。
使用しているスパゲッティがきれいな色をしているなぁと思いました。
・先生の実習を目の前で拝見することが出来て良かったです。
・短時間で出来上がるのでビックリ!
いつもはシンプルなパスタが多いので、少し材料を増やしてみようと思いました。さつまいもとカボチャのパスタが美味でした。
・とても良かったです。ワンパターンになっていたので、種類多く教えていただき、又、簡単でした。家で復習してみようと思います。ありがとうございました。

次回からは、藤木先生のレシピを1品ずつご紹介致します。僕も実際に家で作ってみましたが、本当に美味しいです。ご主人もきっとびっくりされるパスタ料理。4品全てをご紹介しますので、楽しみにお待ち下さい。