ヘルシー料理教室レポート最終回です。
今回は、お客様のお料理の様子をレポート致します。
今回は、お客様のお料理の様子をレポート致します。

まずは、カポナータ。ちょっと先生のものと比べると水分が多そうですが、彩りは美味しそうです。こちらは、分量通りに作れば失敗はないので、皆さん、比較的安心して作業をされていました。

緊張気味に作業されていたのが、秋刀魚の棒寿司です。どれぐらいの量のご飯をおけば良いのか...

どれぐらいの力加減で巻けば良いのか...。
先生のお手本を一度見ただけでは、分かり難いです。
先生のお手本を一度見ただけでは、分かり難いです。

綺麗に巻けているように見えますが...。
写真では分かり辛いですが、手前側の秋刀魚が、上面にのっているのではなく、側面側まで巻きこまれてしまっています。
まきすで巻いている時は、中身が見えないから難しいです。自分で何度も実践していくうちに色々な按配が理解出来る部分かなぁ〜と思います。
写真では分かり辛いですが、手前側の秋刀魚が、上面にのっているのではなく、側面側まで巻きこまれてしまっています。
まきすで巻いている時は、中身が見えないから難しいです。自分で何度も実践していくうちに色々な按配が理解出来る部分かなぁ〜と思います。

こちらのお客様は、どうでしょうか?

秋刀魚が上手くご飯の上に均等にのっていて、いい感じですね。

出来た棒寿司に包丁を入れると、お客様から「綺麗!」と喜びの声が湧きあがりました。

いかがですか?
まるでプロの料理人がつくったみたいですね。
まるでプロの料理人がつくったみたいですね。

内田先生の盛り付けをお手本に、お客様も美しく盛り付けされています。緊張する瞬間でもあり、皆さん真剣です。
出来上がりに満足されながらも、「ご自宅でも実践されてみたら如何ですか?」とご提案すると、「でも、5分でパッと食べられてしまうから、勿体ないのよね〜。」というお返事が返ってきました。
でも、たまにはご主人にも作って差し上げて下さいね。折角、覚えられたのですから。
出来上がりに満足されながらも、「ご自宅でも実践されてみたら如何ですか?」とご提案すると、「でも、5分でパッと食べられてしまうから、勿体ないのよね〜。」というお返事が返ってきました。
でも、たまにはご主人にも作って差し上げて下さいね。折角、覚えられたのですから。

こちらは、別のお客様の盛り付けの様子です。バルサモコ酢で作ったソースが失敗しているためか、ソースが拡がってしまっています。
ソース作りが、やはり重要なポイントだと思います。
ソース作りが、やはり重要なポイントだと思います。

それでも、お客様は皆さん、短時間のうちに3品を、見事に調理されました。美味しそうでしょ。

美味しいお料理に、おいしいワインを飲みながら、お客様同士でも会話が弾みました。

最後にお客様アンケートから一部、ご紹介致します。
・さんま寿司は作ったことがなかったので、新しい発見が出来て良かったです。
・主婦業25年以上、自己流とは違う料理を学びたかった為、参加させて頂きました。お洒落でありながら、一般家庭で実際に出来るようにご指導いただきまして、ありがとうございます。
季節を味わえる家庭で家族に食べさせてあげたくなるメニュー。年齢に関係なく、おもてなしの一品にもなるメニューでありがたいと思います。
・見た目の割りに手軽に出来るし、組み合わせも良かったと思います。中々、こういった機会でないと料理教室に参加ができないので貴重な機会でした。ありがとうございました。
・少人数できちんと教えて頂けたし、料理も美味しかったです。先生も丁寧で面白かったです。
普段食べられないようなオシャレな料理なのに、家にある食材と器具でできたので、是非、家でも作ってみたいです。
・とても楽しく参加出来ました。秋刀魚、鳥と平凡な素材なのに、こんなにもオシャレにおいしくヘルシーに食べられるなんて、勉強になりました。ありがとうございました。
・鶏肉が嫌いですが、今日はとてもおいしく思いました。秋刀魚のイタリア寿司には観劇です!是非作りたいと思います。
是非、また参加したいです。内田先生ありがとうございました。
・普段作らないメニューだったので良かったです。彩りもカラフルで良かったです。味も良くレストランのランチ気分でいただきました。ありがとうございました。
・さんま寿司は作ったことがなかったので、新しい発見が出来て良かったです。
・主婦業25年以上、自己流とは違う料理を学びたかった為、参加させて頂きました。お洒落でありながら、一般家庭で実際に出来るようにご指導いただきまして、ありがとうございます。
季節を味わえる家庭で家族に食べさせてあげたくなるメニュー。年齢に関係なく、おもてなしの一品にもなるメニューでありがたいと思います。
・見た目の割りに手軽に出来るし、組み合わせも良かったと思います。中々、こういった機会でないと料理教室に参加ができないので貴重な機会でした。ありがとうございました。
・少人数できちんと教えて頂けたし、料理も美味しかったです。先生も丁寧で面白かったです。
普段食べられないようなオシャレな料理なのに、家にある食材と器具でできたので、是非、家でも作ってみたいです。
・とても楽しく参加出来ました。秋刀魚、鳥と平凡な素材なのに、こんなにもオシャレにおいしくヘルシーに食べられるなんて、勉強になりました。ありがとうございました。
・鶏肉が嫌いですが、今日はとてもおいしく思いました。秋刀魚のイタリア寿司には観劇です!是非作りたいと思います。
是非、また参加したいです。内田先生ありがとうございました。
・普段作らないメニューだったので良かったです。彩りもカラフルで良かったです。味も良くレストランのランチ気分でいただきました。ありがとうございました。
