2009年03月20日

春休み親子料理教室が始まりました

09032001.jpg

 今日は、ワイズマート春休み親子料理教室第一弾「親子パンづくり教室」でした。

 詳しくは後日にまわして、さわりだけレポート致します。


09032002.jpg

 先生を中心に囲んで実演をみながら学びました。


09032003.jpg

 パン作りには、発酵する時間が必要なので、好例のお買物体験はありませんでした。お買物体験は、初めて出会ったお子様同士を直ぐにお友達に変える魔法の道具です。今回のお教室では、お買物がなくてどうなんだろう?と思っていたのですが、杞憂だったようです。


09032004.jpg

 こちらは、皆さんが作られた「かたつむりパン」です。

 まずは、パン生地に慣れようということで、切ったり、丸めたりする練習目的で作られました。でも、皆さん、初めてなのに最初から上手に出来ています。


09032005.jpg

 パン生地を触っていると、徐々に慣れ親しんできて、扱いが分かるようになってきます。


09032006.jpg

 お客様のアンケートにも書かれていましたが、粘土遊びが大好きなお子様は、直ぐに上達しそうですね。


09032007.jpg

 パン生地から自由な形を作って、レーズンやチョコレート、ドレンチェリーをトッピングします。ドレンチェリーを切って、笑顔の口にしていますね。


09032008.jpg

 こちらは、焼きあがったパンです。先生のお手本パンも素敵でしたが、皆さんが作られたパンには、色々なアイデアが詰め込まれていて、とても楽しく拝見させて頂きました。

 親子パン作り教室の詳細レポートは、また後日。キャラクターパン作りのノウハウも、ご紹介しますので、楽しみにお待ち下さい。


posted by ワイズマン at 20:04| 千葉 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 親子料理教室 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。