
7月25日(土)に、夏休み親子料理教室第1弾「手作りウインナー教室」が開催されました。「おいしさと健康」のグリコ栄養食品様との共同企画です。
昨年も開催された「手作りウインナー教室」ですが、物凄い応募倍率となりました。ウインナーを作るという体験が、ご家庭では中々出来ないこともあり、大人気でした。
昨年も開催された「手作りウインナー教室」ですが、物凄い応募倍率となりました。ウインナーを作るという体験が、ご家庭では中々出来ないこともあり、大人気でした。

昨年も同様の内容で開催されておりますので、詳しくは割愛致しますが、「ウインナーの作り方」は以下の手順で行われます。
@お肉を練る
Aお肉を羊腸に詰めてしぼり出す
B加熱(80〜85℃に保ったお湯で30分ほど茹でる)する
C流水であら熱をとって、その後、こおり水で十分に冷やす
D調理して食べる
上の写真は、手順@の「お肉を練る」の説明の場面です。
@お肉を練る
Aお肉を羊腸に詰めてしぼり出す
B加熱(80〜85℃に保ったお湯で30分ほど茹でる)する
C流水であら熱をとって、その後、こおり水で十分に冷やす
D調理して食べる
上の写真は、手順@の「お肉を練る」の説明の場面です。

先生のお話を一言一句漏らすまいといった感じでノートにメモをとる女の子。意気込みが伝わってきます。
この頃は、まだ初対面のお友達ばかりで、緊張した雰囲気がありますが...
この頃は、まだ初対面のお友達ばかりで、緊張した雰囲気がありますが...

実際の作業を通じて、自然に笑顔が溢れてきます。

羊腸を初めて見て、触り、これから練ったばかりのお肉を充填していきます。

お母さんも楽しそうですね。
昨年は、ケーキのホイップクリームを絞りだすような袋を使っていましたが、今年は、グルーガンのような道具に進化していました。
昨年は、ケーキのホイップクリームを絞りだすような袋を使っていましたが、今年は、グルーガンのような道具に進化していました。

こちらが腸詰されたウインナー。このままで十分美味しそうに見えます。
実際は、30分ほど、茹でるのですが、茹でている間に親子料理教室一番の人気イベント、子供たちだけでのお買い物が始まります。
実際は、30分ほど、茹でるのですが、茹でている間に親子料理教室一番の人気イベント、子供たちだけでのお買い物が始まります。

ホットドッグにはさむ具材をお買い物します。普段、ご利用下さっているお店とは、売場のレイアウトも違っています。宝物探し感覚で商品を探します。
同じレタスでも、こっちの方が美味しそう...。いつものお買い物とは、ちょっと違った視点でみるから新鮮です。
同じレタスでも、こっちの方が美味しそう...。いつものお買い物とは、ちょっと違った視点でみるから新鮮です。

売場を見つけたら、次は商品探しです。同じケチャップでも、色々なメーカー様から、色々な容量のものが売られています。お買い物リストには、容量も明記されていますので、同じものを見つけるのが大変です。でも一人じゃないから大丈夫。お買い物をしていると、お子さん達は仲良くなっていて、自然に役割分担や協力体制が出来上がっています。

お買い物も最後の方では、お友達同士、体を寄り添っていますね。
こちらにはアップしませんが、当日の写真を見ていると思わず微笑んでしまいます。その様子が可愛いからだけでなく、一般のお客様の子供たちを見守る顔が笑顔に溢れているからです。グリコ栄養食品様のサポートスタッフの方々も本当に嬉しそう。楽しい様子がお店に伝染していたことが伝わってきます。
こちらにはアップしませんが、当日の写真を見ていると思わず微笑んでしまいます。その様子が可愛いからだけでなく、一般のお客様の子供たちを見守る顔が笑顔に溢れているからです。グリコ栄養食品様のサポートスタッフの方々も本当に嬉しそう。楽しい様子がお店に伝染していたことが伝わってきます。

そうこうしているうちにウインナーが茹であがったみたいです。でも、そのままでは食べれませんよ。早く食べさそうですね。

自分達で作ったウインナーをフライパンで炒めて、自分達が選んだレタスや、トマトをはさんで作ったホットドッグ。この世で一番のホットドッグに違いありません。
それでは、最後にお客様のアンケートから、一部、ご紹介致します。
それでは、最後にお客様のアンケートから、一部、ご紹介致します。

・トマトとかあまり好きでは無かった子供でしたが、ホットドッグにしたらパクパク食べていた姿をみて嬉しかったです。ウインナーが、とてもおいしかったのだと思います。ありがとうございました。
・また参加したいです。なかなか子供にやらせることが少ないので、子供自身も手伝える楽しさもあったと思います。昨年から親子教室があったことを知っていました。今年から、小学生になって参加出来て良かったです。
・みんなでお買い物の時間が短かったです。子供はもっとやりたかったらしいです。今回同様、楽しく、おいしい企画をやって欲しいです。
・子供だけの買い物体験は、とても楽しかったみたいです。最後に修了証まで頂けて感激です!!! スタッフの方々も大変親切でした。子供も最後まで飽きることなく出来て大変よかったです。ありがとうございました。
・昨年の様子が楽しそうでしたので、応募しました。昨年は子供がまだ小学生ではありませんでしたので、今年もあって良かったです。家では作ることの出来ないウインナーをつくる体験が出来て大変良かったです。
・また参加したいです。なかなか子供にやらせることが少ないので、子供自身も手伝える楽しさもあったと思います。昨年から親子教室があったことを知っていました。今年から、小学生になって参加出来て良かったです。
・みんなでお買い物の時間が短かったです。子供はもっとやりたかったらしいです。今回同様、楽しく、おいしい企画をやって欲しいです。
・子供だけの買い物体験は、とても楽しかったみたいです。最後に修了証まで頂けて感激です!!! スタッフの方々も大変親切でした。子供も最後まで飽きることなく出来て大変よかったです。ありがとうございました。
・昨年の様子が楽しそうでしたので、応募しました。昨年は子供がまだ小学生ではありませんでしたので、今年もあって良かったです。家では作ることの出来ないウインナーをつくる体験が出来て大変良かったです。
ラベル:ワイズマート