
ワイズマート夏休み親子料理教室第8弾、「夏休みトマトの学校&親子料理教室」が8月22日(土)に開催されました。株式会社ナガノトマト様との共同企画です。

まず最初に、トマトについて掘り下げて学ぶことから始まりました。

こちらが、ナガノトマトさんのオリジナルブランド「愛果(まなか)」です。

ナガノトマトさんは、社名にある通り、トマトに対しては並大抵ではないこだわりをお持ちです。
『おいしいトマトジュースはおいしいトマトから』と改良を重ね、約10年の歳月を経て育てたオリジナルブランドトマトが「愛果(まなか)」です。
「愛果(まなか)」はここ信州で、契約農家の方々によって手間ひまをかけて育てられるため、年間6千トン弱しか収穫されません。なぜ、生産量が少ないのか、それは私たちがトマトに込めた想いがあるからにほかなりません。
より旨みや味わいが秀でたものをできるだけ手をかけて作りたい、そしてこの信州で露地栽培により太陽を充分に当てて育てたい。
そうした栽培方法は大量生産は望めず、おのずと時間と労力は膨大なものになり、結果的に生産量が限られてしまうのです。
『おいしいトマトジュースはおいしいトマトから』と改良を重ね、約10年の歳月を経て育てたオリジナルブランドトマトが「愛果(まなか)」です。
「愛果(まなか)」はここ信州で、契約農家の方々によって手間ひまをかけて育てられるため、年間6千トン弱しか収穫されません。なぜ、生産量が少ないのか、それは私たちがトマトに込めた想いがあるからにほかなりません。
より旨みや味わいが秀でたものをできるだけ手をかけて作りたい、そしてこの信州で露地栽培により太陽を充分に当てて育てたい。
そうした栽培方法は大量生産は望めず、おのずと時間と労力は膨大なものになり、結果的に生産量が限られてしまうのです。

写真左は、愛果(まなか)。右は食用のトマトを輪切りにしたものです。

ここで、愛果で作ったトマトジュースと、他のトマトジュースのティスティングをして頂きました。
ワインのティスティングのようですね。お子さん達も、自分の味覚を研ぎ澄まして、その違いを実感されていました。
ワインのティスティングのようですね。お子さん達も、自分の味覚を研ぎ澄まして、その違いを実感されていました。

続いては、ナガノトマトさんから発売されている3種類のトマトケチャップのティスティングです。

普段、ご家庭の中でトマトジュースやケチャップの味の違いをティスティングすることはないと思います。
日頃気が付かなかった味そのものの違いについて感じるものがあったのではないでしょうか。
日頃気が付かなかった味そのものの違いについて感じるものがあったのではないでしょうか。

ティスティングの次は、トマトクイズが行われました。
クイズを通して、トマトは野菜ではなく果物であること、原産地はペルーであることなどを理解しました。
クイズを通して、トマトは野菜ではなく果物であること、原産地はペルーであることなどを理解しました。

そして親子料理教室の人気コーナー「子供たちのお買物」が始まりました。まずは、同じグループの人に自己紹介。

お買物は、ナガノトマトさんのケチャップ、合挽き肉、ベーコン、野菜果実ジュースなどでした。

お買物は合計金額が、1,000円以内に収まるように電卓で確認しました。

お買物も終わり、お買物リストと購入したものが間違っていないかチェック。

お料理は、ナガノトマトさんの谷口シェフに「ミートソース」と「蒸しパンケーキ」の二品を教えて頂きました。

谷口シェフのプロの技が炸裂したのが、たまねぎのみじん切りです。物凄いスピードで、手際よくみじん切りが出来ました。

そのプロの技には、お子さん達は驚きの表情。お母さん方からも、思わず笑みがこぼれます。

谷口シェフのように出来るかな。玉ねぎのみじん切りに挑戦です。

お母さんのサポートを受けながら挑戦です。

玉ねぎのみじん切りに続いて、他の食材も切ります。

フライパンにサラダオイルをしき、にんにく、たまねぎを炒めます。

さらに合挽き肉、ベーコンを加えて炒めます。

さらにケチャップ、水、コンソメを入れて煮込みます。焦げつかないように注意します。

豪華なミートソースのパスタの完成です。

二品は、蒸しパンケーキ作りです。
作り方は、ホットケーキミックス、野菜と果実ジュースをホイッパーを使ってよく混ぜ合わせます。ケーキ用の紙カップに入れ、電子レンジで温めます。最後にカットしたチェリートマトを添えて完成です。
作り方は、ホットケーキミックス、野菜と果実ジュースをホイッパーを使ってよく混ぜ合わせます。ケーキ用の紙カップに入れ、電子レンジで温めます。最後にカットしたチェリートマトを添えて完成です。

出来上がりが楽しみですね。当日は、オーブンを使いました。

お料理も終わり、みんなでお食事タイムとなりました。

お食事も終わり、トマトの学校の修了証授与式で終わりました。

最後にお客様アンケートの中から、一部、ご紹介致します。
・お買物の時に、計算係だったので、きちんと計算が合って良かったです。(お子様)
・玉ねぎのみじき切りなど、真剣に取り組んでいました。是非、他の料理教室も参加してみたいです。シェフやスタッフの皆さんがとても親切で楽しかったです。(お母様)
・トマトのことが色々と分かりためになりました。簡単だけど、おいしいミートソースの作り方を知ったので、今度は是非うちで、また子供と一緒に作ってみたいです。トマトジュースの飲み比べやケチャップの食べ比べなど、今までしたことがなかったので、楽しかったです。比べると味が違うんだなぁ〜と思いました。
・お買物の時に、計算係だったので、きちんと計算が合って良かったです。(お子様)
・玉ねぎのみじき切りなど、真剣に取り組んでいました。是非、他の料理教室も参加してみたいです。シェフやスタッフの皆さんがとても親切で楽しかったです。(お母様)
・トマトのことが色々と分かりためになりました。簡単だけど、おいしいミートソースの作り方を知ったので、今度は是非うちで、また子供と一緒に作ってみたいです。トマトジュースの飲み比べやケチャップの食べ比べなど、今までしたことがなかったので、楽しかったです。比べると味が違うんだなぁ〜と思いました。

・お買物は、電卓を持っていくのが楽しかったです。とても贅沢なミートソースを作った気がしました。とても美味しかったです。
・トマトのクイズが良かったです。食べ比べてみる機会がないので、面白かったです。簡単レシピで美味しかったです。
・子供たちだけの買物が、話し合いながらで楽しかったようです。Edy体験も初めてだったので、良かったです。トマトが果物だということを初めて知りました。
・トマトが好きで応募したけど、特別おいしいトマトだったようで感動しました!
・トマトジュースは好きなのですが、飲み比べたことがないので、味の違いにびっくりしました。お買物も、Edyを使って子供だけで選んだのもとても楽しかったみたいです。たまねぎのみじん切りは、簡単な切り方を教えてもらい、ケチャップを1本使うのは、とても驚きました。大変、美味しく出来て、おなかがいっぱいになりました。
・トマトのクイズが良かったです。食べ比べてみる機会がないので、面白かったです。簡単レシピで美味しかったです。
・子供たちだけの買物が、話し合いながらで楽しかったようです。Edy体験も初めてだったので、良かったです。トマトが果物だということを初めて知りました。
・トマトが好きで応募したけど、特別おいしいトマトだったようで感動しました!
・トマトジュースは好きなのですが、飲み比べたことがないので、味の違いにびっくりしました。お買物も、Edyを使って子供だけで選んだのもとても楽しかったみたいです。たまねぎのみじん切りは、簡単な切り方を教えてもらい、ケチャップを1本使うのは、とても驚きました。大変、美味しく出来て、おなかがいっぱいになりました。

・とても楽しかった。ナガノトマトのことが良く分かった。谷口シェフに詳しく教えてもらうことが出来て料理のコツなどがつかめた。とても分かり易かったです。
・トマトケチャップの食べ比べでは、それぞれ少しずつ味が違うのが良く分かった。とてもおいしかった。ケチャップも普段食べているのと違って美味しかったです・
・自分たちで買物をしたりして、楽しかったです。スパゲッティもすごくおいしくて、今度、家で作ろうと思いました。是非、子供と家庭で今日の料理を作りたいと思います。とても楽しかったです。ありがとうございました。
・楽しくお買物出来たそうです。トマトの栄養について、たくさん学ぶことが出来て良かったです。子供が、玉ねぎのみじん切りが一番難しく、楽しかったと言っています。日頃、家でお手伝いをさせていなかったので、いい経験になりました。谷口シェフの説明がわかりやすく、面白かったです。ミートソースたっぷりでとてもおいしく食べることが出来ました。親子料理教室は、是非、また参加したいと子供が言っています。
・トマトケチャップの食べ比べでは、それぞれ少しずつ味が違うのが良く分かった。とてもおいしかった。ケチャップも普段食べているのと違って美味しかったです・
・自分たちで買物をしたりして、楽しかったです。スパゲッティもすごくおいしくて、今度、家で作ろうと思いました。是非、子供と家庭で今日の料理を作りたいと思います。とても楽しかったです。ありがとうございました。
・楽しくお買物出来たそうです。トマトの栄養について、たくさん学ぶことが出来て良かったです。子供が、玉ねぎのみじん切りが一番難しく、楽しかったと言っています。日頃、家でお手伝いをさせていなかったので、いい経験になりました。谷口シェフの説明がわかりやすく、面白かったです。ミートソースたっぷりでとてもおいしく食べることが出来ました。親子料理教室は、是非、また参加したいと子供が言っています。
親子で楽しそうです