
最近、急に寒くなってきましたね。朝、お布団から出るのも辛くなってきました。
お父さんが寒い外から帰ってきたときに、温かいお鍋を出してあげたら、大喜びだと思います。
という訳で、ワイズマート11月の食育メニューは、「大根おろしでさっぱりのコラーゲンみぞれ鍋」でした。
お父さんが寒い外から帰ってきたときに、温かいお鍋を出してあげたら、大喜びだと思います。
という訳で、ワイズマート11月の食育メニューは、「大根おろしでさっぱりのコラーゲンみぞれ鍋」でした。

お鍋には色々あるけれど、いつもマンネリになりがち。そんな訳で今回ご紹介させて頂いたのが、エバラさんのコラーゲン鍋の素を使ったお鍋でした。
女性に何かと話題のコラーゲンが多く含まれ鶏がらのさっぱりした旨味が美味しいお鍋です。今回は、そこに大根おろしを入れることによって、さらに食べ易くヘルシーにしました。
女性に何かと話題のコラーゲンが多く含まれ鶏がらのさっぱりした旨味が美味しいお鍋です。今回は、そこに大根おろしを入れることによって、さらに食べ易くヘルシーにしました。

水菜のシャキシャキ感もおいしく、食育の当日は、大変、お客様からもご好評を頂きました。
お客様からは、鍋の具材を食べ終えたら、鍋の中にお米をいれて雑炊にしたり、ラーメンを入れて食べたいわといったご意見を頂戴しました。
お客様からは、鍋の具材を食べ終えたら、鍋の中にお米をいれて雑炊にしたり、ラーメンを入れて食べたいわといったご意見を頂戴しました。

こちらは、実籾店の様子です。
当日は、雨も降るあいにくのお天気でしたが、寒さもあって、お鍋を美味しく召し上がって頂きました。
当日は、雨も降るあいにくのお天気でしたが、寒さもあって、お鍋を美味しく召し上がって頂きました。

続いては、西小中台店のディスプレイです。
西小中台店には、ワイズマンがいるのですが、ここで新たな発見。グリーン以外に4人仲間がいること、そして戦隊ヒーローといえば主役はレッドだと思うのですが、レッドは不在でオレンジがメンバーなんですね。
というのはおいといて、コラーゲンについて、また、勤労感謝の日が近いということもあり、新嘗祭(にいなめさい)について、収穫されたお米への感謝の気持ちや詳細が説明されています。
西小中台店には、ワイズマンがいるのですが、ここで新たな発見。グリーン以外に4人仲間がいること、そして戦隊ヒーローといえば主役はレッドだと思うのですが、レッドは不在でオレンジがメンバーなんですね。
というのはおいといて、コラーゲンについて、また、勤労感謝の日が近いということもあり、新嘗祭(にいなめさい)について、収穫されたお米への感謝の気持ちや詳細が説明されています。

盛り付けが変わると印象も大分違いますね。

ワイズマンもご試食をお配りしております。

こちらは、大分名物「とり天」です。ゆずポン酢醤油につけて頂きます。
それにしても、笑顔が素敵ですね。さっとカメラを向けてこの笑顔。食育コミュニケーターさん達の自信の現れだと思います。
それにしても、笑顔が素敵ですね。さっとカメラを向けてこの笑顔。食育コミュニケーターさん達の自信の現れだと思います。

またもや、ワイズマン登場。でも、こちらは、幕張本郷店の入口です。
ワイズマンが幕張本郷店にも伝染? オレンジが、幕張本郷店に出現する日も近いかもしれません。
ワイズマンが幕張本郷店にも伝染? オレンジが、幕張本郷店に出現する日も近いかもしれません。

幕張本郷店でも、新嘗祭(にいなめさい)について、説明されていました。こちらは、漫画が描かれていて、小さなお子さんにも分かり易かったです。
食育でお店をまわっていると、ワイズマートの食育コミュニケーターさん達は、芸達者だなぁ〜と思います。特に絵が書けない僕は、イラストを描ける方は尊敬です。
食育でお店をまわっていると、ワイズマートの食育コミュニケーターさん達は、芸達者だなぁ〜と思います。特に絵が書けない僕は、イラストを描ける方は尊敬です。

ランチョンマットではありませんが、色画用紙にお料理の名前や楽しいイラストが描かれています。

食育でお店をまわる時に注目しているのが器。
幕張本郷店は、いつも可愛い器が登場します。時にプリンが入っていた容器だったりして。
食事って器が変わるだけでも、気分が変わりますから、改めて、器の大切さを認識します。
幕張本郷店は、いつも可愛い器が登場します。時にプリンが入っていた容器だったりして。
食事って器が変わるだけでも、気分が変わりますから、改めて、器の大切さを認識します。

白熊さんのマグカップ?
どうみても、取っ手前にある耳が邪魔だと思うのですが、可愛らしいから許します。(笑)
どうみても、取っ手前にある耳が邪魔だと思うのですが、可愛らしいから許します。(笑)

メインの食育スペースでのご試食は勿論のこと...

店内のあっちでも....

こっちでも、ご試食は同時に進んでおります。
ワイズマートの食育コミュニケーターさん達のこの原動力は、自分たちで事前に試食を作り、納得したものをオススメしている自信から来るものだと思います。だからこそ、お店によって微妙に味付けが変わったり、具材も、作り方もアレンジされます。
食育でお店をまわっていると、毎回、食育コミュニケーターさん達が、たくましく、頼もしく思いますし、ハツラツとして活動されている様子を見ると、僕も幸せな気持ちになります。
次回につづく。
ワイズマートの食育コミュニケーターさん達のこの原動力は、自分たちで事前に試食を作り、納得したものをオススメしている自信から来るものだと思います。だからこそ、お店によって微妙に味付けが変わったり、具材も、作り方もアレンジされます。
食育でお店をまわっていると、毎回、食育コミュニケーターさん達が、たくましく、頼もしく思いますし、ハツラツとして活動されている様子を見ると、僕も幸せな気持ちになります。
次回につづく。