
今日は、春休み親子料理教室「ハウスカレー教室」が開催されました。
詳しいレポートは後日させて頂きます。
今回のカレー教室では、色々なスパイスの違いをニオイを嗅いだり、調合したりして確かめたりしました。インドでは、カレー作りはスパイスを混ぜ合わせて作りますが、日本ではルーから作る場合がほとんどですので、お子様達だけでなく、親御様達も、楽しそうにされていました。
さて、親子カレー教室が終わってから、秋葉原に移動。その理由は、UDX春まつりが開催されているからです。今日が初日で、22日の月曜日祝日まで3日間。色々なイベントや、フリーマーケット、輪投げ抽選大会などの催し物が開催されております。
ワイズマートも、昔、UDXビルにあった神田青果市場にちなんで「アキバやっちゃば市」を開催しております。(午前11時〜午後4時)
「やっちゃば」とは、当時、市場では「やっちゃ、やっちゃ」という威勢の良い掛け声が行き交ったことにちなんでおります。それでは、「アキバやっちゃば市」の20日の様子をほんの少しだけご紹介致します。
詳しいレポートは後日させて頂きます。
今回のカレー教室では、色々なスパイスの違いをニオイを嗅いだり、調合したりして確かめたりしました。インドでは、カレー作りはスパイスを混ぜ合わせて作りますが、日本ではルーから作る場合がほとんどですので、お子様達だけでなく、親御様達も、楽しそうにされていました。
さて、親子カレー教室が終わってから、秋葉原に移動。その理由は、UDX春まつりが開催されているからです。今日が初日で、22日の月曜日祝日まで3日間。色々なイベントや、フリーマーケット、輪投げ抽選大会などの催し物が開催されております。
ワイズマートも、昔、UDXビルにあった神田青果市場にちなんで「アキバやっちゃば市」を開催しております。(午前11時〜午後4時)
「やっちゃば」とは、当時、市場では「やっちゃ、やっちゃ」という威勢の良い掛け声が行き交ったことにちなんでおります。それでは、「アキバやっちゃば市」の20日の様子をほんの少しだけご紹介致します。

例えば、こちら。雪国まいたけさんのコーナーでは、きのこ狩り体験を開催しておりました。
えりんぎを飼育ポットのまま展示。ご購入下さったお客様にもいで頂く趣向です。
えりんぎを飼育ポットのまま展示。ご購入下さったお客様にもいで頂く趣向です。

ポットを押さえてグッとひねるだけなのですが、とても貴重な体験が出来たのではないでしょうか。株のままのマイタケも販売されていて、普段、パックに入っているキノコたちが、どんな形で成長しているかを学ぶことが出来ました。

会場に着いたのが終了の30分前でしたが、大変、盛況でした。

続いてご紹介するのは、「田口さんちの桃太郎トマト」です。
桃太郎トマトは、日頃からワイズマートでも販売させて頂いている美味しいトマトです。1960年代後半から10種類以上のトマトの品種を交配させて完成した品種です。日本特有の皮が薄くて柔らかい「桃色系トマト」をベースにして開発されたことにちなんで「桃太郎トマト」という名前に決まりました。
桃太郎トマトは、日頃からワイズマートでも販売させて頂いている美味しいトマトです。1960年代後半から10種類以上のトマトの品種を交配させて完成した品種です。日本特有の皮が薄くて柔らかい「桃色系トマト」をベースにして開発されたことにちなんで「桃太郎トマト」という名前に決まりました。

どうでしょう。この赤々とした色。夏だったら、冷水につけおきしてガブリッとかじりたくなります。

生産者の田口さん自ら、お客様に桃太郎トマトのこだわりや、おいしい食べ方をご説明されていました。ふいにカメラを向けたにも関わらず、満面の笑顔をありがとうございました。

また、色々なお野菜、果物が販売されていました。お客様とお店の人が会話を交わしながらお買い物している様子を拝見していて、幼い頃、砂町銀座で母について買物していた頃を思い出しました。商売とは関係のない話題を話したり、おまけの果物を頂いたり、昔ながらの商店街をみているようで、懐かしかったです。
このほかにも、ワイズマートの焼き鳥、フランクフルトや唐揚げ、フライドポテトなどの軽食販売もあります。
このほかにも、ワイズマートの焼き鳥、フランクフルトや唐揚げ、フライドポテトなどの軽食販売もあります。

そして、秋葉原という土地柄か、東海漬物さんのたくあんの販売応援でメイドさんもかけつけてくれました。(笑) 秋葉原というと電気街というのが僕のイメージなのですが、時代は変わりました。
レポート内容は、3月20日のものです。21日、22日も同じ内容で開催される訳ではございませんので、その点はご了承下さい。日々、色々な趣向が用意されているみたいです。
レポート内容は、3月20日のものです。21日、22日も同じ内容で開催される訳ではございませんので、その点はご了承下さい。日々、色々な趣向が用意されているみたいです。