
親子で美味しいスイーツ手作り教室のレポート続きです。
シュー生地を焼いている間に、ロールケーキを作りました。こちらは、モンテールさんが、今回のために特別にご用意下さったロールケーキのスポンジです。
シュー生地を焼いている間に、ロールケーキを作りました。こちらは、モンテールさんが、今回のために特別にご用意下さったロールケーキのスポンジです。

デコレーションの実演ですが、菓子職人の卵さん達は、身を乗り出して注目です。流石にここまで見つめられるとケーキ職人の先生も大変緊張されたのではないでしょうか。(笑)

スポンジに生クリームを塗って、くるくる手巻き寿司のように巻きこむのですが、見ていると簡単なようで結構難しいみたいです。

こちらが、先生のお手本。巻いたロールケーキのまわりにも生クリームを塗って、フルーツや飾り物をデコレーションして完成です。プロが作ったから当たり前ですが、本当に美味しそうです。

僕に上手く塗れるかな?
少し不安気な表情です。でも、考えるより実践あるのみ。こういったことは、経験してみないと分かりません。
少し不安気な表情です。でも、考えるより実践あるのみ。こういったことは、経験してみないと分かりません。

このロールケーキで難しいのが、巻きの作業。もしかするとスポンジを焼いて直ぐの方が良いのかな?
巻いている途中で、スポンジがきれてしまう方が多く見受けられました。
巻いている途中で、スポンジがきれてしまう方が多く見受けられました。

横からみるとこんな感じです。中心のスポンジが折れてしまっています。

折れてしまっても大丈夫。上手にデコレーションすればいいんだから。任せておいて。
小さなパティシエの活躍の始まりです。
小さなパティシエの活躍の始まりです。

少しずつデコレーションが始まり...。

最後は、こんなにゴージャスになりました。

他のお子様のデコレーションも幾つかご紹介させて頂きます。
このお子様のデコレーションも縦型です。(ロールケーキを縦に見たときに美しく見えるようなデコレーション)
このお子様のデコレーションも縦型です。(ロールケーキを縦に見たときに美しく見えるようなデコレーション)

一方、このお子さんは横型ですね。

このお子さんも横型のデコレーションです。ロールケーキは、このようなパッケージにいれてお家でご試食いただきました。

プロのデコレーションのような完璧さはないけど、どこか、お子さんの楽しい気持ちが表れている、見ていて微笑みたくなるロールケーキがたくさん出来上がりました。

そうこうしているうちにシュー生地も焼きあがりました。

シュー生地に切れ目を入れ、手作りカスタードクリームを充填して完成です。
それでは、当日のお客様アンケートから一部、ご紹介します。
・みんなでワイワイ会話しながら作れて良かったです。また、子供がメインで出来て、お買い物や、シューにクリームを詰めたり、ロールケーキのデコレーションなど、どれも楽しかったです。忙しくてケーキが焼けなくても、土台だけ購入してデコレーションするだけでも楽しいなぁと思いました。
・とても楽しく参加させて頂きました。洗い物や片付けをしていただくのは恐縮でしたが、お菓子作りの楽しさに親子で没頭できて良かったです。ありがとうございました。子供が私の作業を応援してくれたり、上手く出来ないときにグループの方がアドバイスして下さったり、良かったです。
それでは、当日のお客様アンケートから一部、ご紹介します。
・みんなでワイワイ会話しながら作れて良かったです。また、子供がメインで出来て、お買い物や、シューにクリームを詰めたり、ロールケーキのデコレーションなど、どれも楽しかったです。忙しくてケーキが焼けなくても、土台だけ購入してデコレーションするだけでも楽しいなぁと思いました。
・とても楽しく参加させて頂きました。洗い物や片付けをしていただくのは恐縮でしたが、お菓子作りの楽しさに親子で没頭できて良かったです。ありがとうございました。子供が私の作業を応援してくれたり、上手く出来ないときにグループの方がアドバイスして下さったり、良かったです。

・家庭ではなかなか一緒に作る時間がないので、この企画で楽しくお菓子作りが出来ました。
・子供がやりたいやりたいと意欲的なのが良かったです。
・買物も勉強になり良かったです。
・子供がやりたいやりたいと意欲的なのが良かったです。
・買物も勉強になり良かったです。

・親子で楽しめました。ありがとうございました。
・娘がホイッパーを使うのが意外にうまかったのでビックリしました。初めてお会いした方とも協力出来て楽しかったです。モンテールのチョコロールケーキを買って、トッピングして作ろうと思います。
・色々と相談、協力して作れたと思います。とても楽しく出来ました。このような企画に参加できて本当に良かったと思いました。家でまた作りたいと思います。普段はケーキは買っていましたが、これからはロールケーキを応用して作ります。
・娘がホイッパーを使うのが意外にうまかったのでビックリしました。初めてお会いした方とも協力出来て楽しかったです。モンテールのチョコロールケーキを買って、トッピングして作ろうと思います。
・色々と相談、協力して作れたと思います。とても楽しく出来ました。このような企画に参加できて本当に良かったと思いました。家でまた作りたいと思います。普段はケーキは買っていましたが、これからはロールケーキを応用して作ります。

・クリスマスケーキを作らせていただけるとは思っていなかったので嬉しかったです。子供に自分でさせるタイミングがとれるようになりました。
・一緒のグループの方のやり方を見て、上手に作ることが出来ました。とても楽しかったです。
・お菓子を作ったことがなかったので、娘が自由に作っていました。
・お菓子を作るのに、こんなに体力がいると思いませんでした。だから職人さんは男の人が多いのですね。
・今回作っておいしかったので、手作りをチャレンジしたくなりました。もしくは、ロールケーキにデコレーションをして、もう一度作りたいと思います。
・一緒のグループの方のやり方を見て、上手に作ることが出来ました。とても楽しかったです。
・お菓子を作ったことがなかったので、娘が自由に作っていました。
・お菓子を作るのに、こんなに体力がいると思いませんでした。だから職人さんは男の人が多いのですね。
・今回作っておいしかったので、手作りをチャレンジしたくなりました。もしくは、ロールケーキにデコレーションをして、もう一度作りたいと思います。