
前回の2月20日から、約2ヶ月ぶりに「ワインフェスタ(ワイン試飲即売会)」が大盛況開催中です。
といっても、本日の午後8時で終了してしまうのですが...。
上の写真は、午後3時の開始直後ぐらいの様子です。
といっても、本日の午後8時で終了してしまうのですが...。
上の写真は、午後3時の開始直後ぐらいの様子です。

開始直後は、各ブースとも数人のお客様がいらっしゃる感じでした。

でも、開始15分もすると、こんな感じで、会場はお客様で大盛況となっておりました。
顔馴染みのお客様もたくさん増えまして、ワインについて色々と情報交換させて頂きました。「また、お世話になります。」お客様からお声掛け下さることもしばしばです。
顔馴染みのお客様もたくさん増えまして、ワインについて色々と情報交換させて頂きました。「また、お世話になります。」お客様からお声掛け下さることもしばしばです。

今回も、ワインだけでなく、色々な美味しいものが揃いました。
ワインといったら、チーズ。
ワインといったら、チーズ。

食べ方のご提案も色々あります。

また、今回はナガノトマトさんも出店。
なめたけを使ったジュレソースを豆腐にかけてご提案です。
なめたけを使ったジュレソースを豆腐にかけてご提案です。

さらにナガノトマトさんと言えば、とてもジューシーなケチャップで有名。ケチャップと言えば、オムライスでしょ! でも、シェフに実際に調理いただくなんて、素敵です。

まるで、高級レストランでいただくオムライスです。

ご試食サイズは、こんな感じで。

お客様のご試食も、大変、ご好評を頂いておりました。

そして新しく登場したのが、大阪名物の串揚げです。

「二度漬け禁止」で有名なソースです。僕も試食させていただいたのですが、予想に反してあっさりしていてビックリ。とても健康的なソースで、白ワインにも合うと思いました。

そしてもう一品。大分の鯛みそです。ご試食は、写真のようにお茶漬けにして召し上がっていただきました。お味噌の味がとてもよく、これだけでも何杯もご飯が進みそうです。

今回のワインフェスタでは、このように「食」に関してのブースも充実していました。

勿論、食ブースだけでなく、ワインメーカー様のブースも本気モードで盛況です。中にはコスプレして頑張って下さるブースまで登場しました。

ワイズマートのブースも大盛況。全店に出せるほどの本数はないけれど、とてもレアなワインをお値打ち価格で、ご提供させていただくのがワイズマートブース。
ワインフェスタにご来場の際は、是非、ワイズマートブースを宜しくお願い致します。
最後に、多くのお客様から一番尋ねられた言葉
「次回はいつやるの?」
ヒミツにしないでお答え致します。
ワインフェスタにご来場の際は、是非、ワイズマートブースを宜しくお願い致します。
最後に、多くのお客様から一番尋ねられた言葉
「次回はいつやるの?」
ヒミツにしないでお答え致します。

次回は、どんなブースが登場するのでしょうか。僕も楽しみです。