
ワイズマート5月の食育メニュー「雪国もやしとトマトの韓国風卵とじ」レポートその2です。
食育のディスプレイは、どのお店も翌月をイメージしたものとなっています。6月のイメージであじさいを飾っているお店が殆どでしたが、東砂店は、てるてる坊主でした。
食育のディスプレイは、どのお店も翌月をイメージしたものとなっています。6月のイメージであじさいを飾っているお店が殆どでしたが、東砂店は、てるてる坊主でした。

ディスプレイ全体は、こんな感じ。円卓を上手く使ってコンパクトながらも、綺麗にまとまっていると思いました。
そうそう、てるてる坊主について少しだけご紹介。。『嬉遊笑覧』という本には、晴天になった後は、瞳を書き入れて神酒を供え、川に流すと書かれています。最初から顔を書いては駄目なんですね。
そうそう、てるてる坊主について少しだけご紹介。。『嬉遊笑覧』という本には、晴天になった後は、瞳を書き入れて神酒を供え、川に流すと書かれています。最初から顔を書いては駄目なんですね。

続いては葛西店です。あじさいが飾られています。

食材が一つにまとめられていて、分かり易くなっていました。

オリジナルレシピは、春巻きです。着眼点は、浦安弁天店の餃子に近いと思います。どちらも試食出来なかったのが、個人的には残念です。

続いては、中葛西店です。メインのメニューを、そうめんにかけてしまうなんて、ちょっと大胆。

その他、フルーツポンチなど、全体的に涼しい感じのメニューでまとめられていました。

こちらは、トマトの豆知識POPです。切り抜きイラストのトマトが、僕には店長にしか見えず、笑ってしまいました。
中葛西店は、6月11日まで改装中のためお休みを頂いております。6月12日(土)は、午前9時30分からリニューアルオープン致します。お休み中は、ご迷惑をおかけしますが、新しくなる中葛西店をどうぞ、宜しくお願い致します。
中葛西店は、6月11日まで改装中のためお休みを頂いております。6月12日(土)は、午前9時30分からリニューアルオープン致します。お休み中は、ご迷惑をおかけしますが、新しくなる中葛西店をどうぞ、宜しくお願い致します。

最後は、南行徳店です。イメージキャラクターのワイズくんがいます。

近寄ってみると、雨合羽を着て、傘をさしていることに気が付きました。

傘には、こんな札もぶら下がっていました。

こちらがお料理のディスプレイです。南行徳店オリジナルレシピのマシュマロヨーグルトも健在です。
南行徳店では、6月5日(土)午前10時から、リニューアルオープン一周年記念「最強の日」が開催されます。お値打ち商品、楽しいイベントが盛りだくさんに予定されています。僕もお休みなので、お買い物に行こうと思っています。お近くのお客様は、是非、お買い得ですので、お越し下さいませ。
南行徳店では、6月5日(土)午前10時から、リニューアルオープン一周年記念「最強の日」が開催されます。お値打ち商品、楽しいイベントが盛りだくさんに予定されています。僕もお休みなので、お買い物に行こうと思っています。お近くのお客様は、是非、お買い得ですので、お越し下さいませ。

最後に少しだけ宣伝をさせて下さい。
5月の食育から、是非、ご家庭でも食育レシピをお作りいただきたいと思いまして、「食育クーポン」を始めることになりました。食育レシピの食材の中から、幾つかをセットでお買い求め下さった時にご利用頂けるクーポンです。対象商品は都度変わります。
ご試食いただいて、美味しいと思われた際は、是非、この食育クーポンをご活用下さい。
5月の食育から、是非、ご家庭でも食育レシピをお作りいただきたいと思いまして、「食育クーポン」を始めることになりました。食育レシピの食材の中から、幾つかをセットでお買い求め下さった時にご利用頂けるクーポンです。対象商品は都度変わります。
ご試食いただいて、美味しいと思われた際は、是非、この食育クーポンをご活用下さい。