
約4ヶ月ぶりにワインフェスタ2010秋(ワイン試飲即売会)が開催されています。
今回もおかげさまで大盛況。このワインフェスタで久しぶりに再会したお客様とも、色々とお話が進みました。それでは、本日の様子を少しだけレポート致します。
今回もおかげさまで大盛況。このワインフェスタで久しぶりに再会したお客様とも、色々とお話が進みました。それでは、本日の様子を少しだけレポート致します。

午後1時からは、ワインフェスタの前に「ワインとチーズの相性を学ぶセミナー」が開催されました。当初、定員30名様でしたが、ご応募が多かったため、定員を大幅にひろげました。机の配置もいつもの形ではなく、学校形式になっているのも、そのためです。

初めにチーズの基本を学び、本日、ご試飲いただいた5種類のワインの特性を学びました。

それから、実際にお客様にチーズとワインを食していただきながら、オススメの組み合わせ、また、逆に合わない組み合わせを実際に体感して頂く内容でした。
ワインフェスタの時に、いつもチーズセミナーを開催してきたのですが、今回はワインセミナーとの合体バージョン。今までよりも、ワインを深く掘り下げる内容で、お客様も大変、ご満足いただけたようでした。
ワインフェスタの時に、いつもチーズセミナーを開催してきたのですが、今回はワインセミナーとの合体バージョン。今までよりも、ワインを深く掘り下げる内容で、お客様も大変、ご満足いただけたようでした。

そして、午後3時。ワインフェスタが始まりました。今回のサプライズは、鍋、おでん味比べ。

寒くなってきたこの時期。鍋やおでんは、心も体も温かくなります。そこで、色々なお鍋、おでんをご試食いただいて、お客様が美味しいと思われたものに投票するという企画が開催されました。

今、流行のトマト鍋。ワイズマートの食育にも登場しました。ちょっと甘い鍋で、お子様にも大人気。

お野菜もたっぷり。お鍋にするとたくさんのお野菜を食べられます。

こちらは、きのこのお鍋。

おでんも登場。

この「鍋、おでん味比べ」コーナーも、絶えずお客様の人気コーナーとなっていました。実際に気に入られたお鍋やおでんのスープをお買い求め頂いているお客様が、多数いらっしゃいました。ワインのティスティングとは違いますが、お客様にもご好評頂けて良かったと思いました。各メーカーの皆様も、とても楽しそうにご試食をすすめられていたのが、印象的でした。

どのスープが美味しかったのかは、このような箱の中にご試食に使った箸を投票する形で行われました。

集計結果は、何らかの形で発表出来たらと思います。

肝心のワインコーナーにつきましては、最初の1枚とこの1枚で終わりです。
本当に回を重ねる毎に、ご来場下さるお客様が増え、また「お久しぶりです」と挨拶を交わす楽しいワインフェスタ。まだ、ご参加されたことのないお客様も、是非、一度、お越しくださいませ。楽しい一時になると思います。
次回の開催は、12月4日(土) 午後3時〜7時を予定しております。今から、チェックして下さいませ。詳しいご案内につきましては、ホームページにてお知らせ致します。
本当に回を重ねる毎に、ご来場下さるお客様が増え、また「お久しぶりです」と挨拶を交わす楽しいワインフェスタ。まだ、ご参加されたことのないお客様も、是非、一度、お越しくださいませ。楽しい一時になると思います。
次回の開催は、12月4日(土) 午後3時〜7時を予定しております。今から、チェックして下さいませ。詳しいご案内につきましては、ホームページにてお知らせ致します。