2014年06月06日

ワイズマート辰巳店が本日、オープンしました

14060601.jpg

 本日、2014年6月6日午前9時30分にワイズマート辰巳店がオープン致しました。

 天気予報では雨、あいにくのお天気のため、果たしてお客様がいらして下さるのだろうかという不安が個人的にはありました。


14060602.jpg

 ところが、開店前から辰巳駅に向かって入店待ちのお客さまの行列が伸びていました。


14060610.jpg

 生活協同組合パルシステム東京 たつみ店様から、新たにワイズマート辰巳店として引き継ぐ重みと、地域の住民の皆様からのご期待を頂いていることを実感した瞬間でした。


14060603.jpg

 こちらは、開店直後の入り口の様子です。


14060611.jpg

 店内通路もお客さまでいっぱいとなり、お買い物の渋滞が続いてしまいました。中々、レジの会計が進まず、本来ならイライラされてもおかしくないのに、「開店してくれてありがとう。」「店内が綺麗で色々揃っているわね。」「開店おめでとうございます。本当に助かります。」といった、数々の温かいお言葉を頂戴いたしました。心より感謝申し上げます。


14060607.jpg

 とても、コンパクトなお店ですので、ご不便なところもあると思いますが、店長の近谷を筆頭に、スタッフ一同、よりよいお店を目指して頑張りますので、何卒、ご声援の程、宜しく御願い申し上げます。


14060612.jpg

 ここで、ちょっとだけ店内の様子をご紹介させて頂きます。

 こちらは、生かつお。店内の照明で、色味が実物と変わっていますが、本当に美味しそう。僕も近所に住んでいたら買って帰りたいぐらいでした。お客様にもオススメさせて頂きました。


14060613.jpg

 生するめいかも、大変、お買い得です。

 お客さまに色々な商品をオススメしていると「単身世帯の人が多いから、あまり量目が多くても」とのご意見を伺いました。


14060605.jpg

 そこで、そのお客さまにご案内させて頂いたのが、お刺身の少量パックコーナーです。「あらっ、ほんと、嬉しいわ。」と、そのお客様がお買上げ下さいました。

 売り場の広さが限られておりますので、全てのご要望を実現することは難しいと思いますが、お客様のご要望やご意見を、どうぞ、スタッフまでお聞かせ下さい。地元の皆様に愛していただけるようなお店を目指して参ります。


14060606.jpg

 こちらはお肉コーナーです。入り口から入った通路の一番奥になります。お買い得価格で頑張っていますので、ご声援下さい。


14060616.jpg

 ご説明が前後してしまいましたが、こちらが辰巳店の店内レイアウトです。上の画像をクリックすると拡大表示されます。


14060604.jpg

 上の写真は、入り口から、ぐるっと回ってレジの近く最終コーナー付近です。

 こちらには、個人的にもイチオシのお寿司コーナーと、デリカコーナーがあります。


14060609.jpg

 お寿司コーナーのお客さまからは、「色々な種類があって、みんな食べたくなっちゃうわね」との嬉しいお言葉をいただきました。お昼は握り寿司だったそうで、夕方ご来店された時には、海鮮チラシ寿司どんぶりをお買上げ下さっていました。


14060614.jpg

 こちらは、フライや天ぷらなどの揚げ物が販売されているケースです。多段に商品が並べられており、前面のガラスは横にスライドして開くタイプでした。お客さまが、商品をとられた後、丁寧にガラス戸を閉められているのが印象的でした。

 簡単なご紹介はここまで。

 今朝のお客さまの行列を拝見し、どれだけご期待いただいているかと思うと、スタッフ一同、嬉しい反面、とても責任を感じます。1日も早くお客様に親しみをお持ちいただき、愛されるお店になるよう、たゆまぬ努力を続けてまいります。どうぞ、ワイズマート辰巳店を宜しくお願い致します。
posted by ワイズマン at 20:09| 千葉 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ご連絡 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。