
2015年4月18日の東京宝塚公演にたくさんのご来場ありがとうございました。
今回は、星組トップスターの柚希礼音さん、夢咲ねねさん両名の退団公演でした。また、ワイズマート創業40周年記念のお客様お楽しみ企画でした。
今回は、星組トップスターの柚希礼音さん、夢咲ねねさん両名の退団公演でした。また、ワイズマート創業40周年記念のお客様お楽しみ企画でした。

柚希さん、夢咲さんの素晴らしいショーを、お客様に是非、お楽しみいただきたいという願いを込めた東京宝塚貸切公演ですが、残念ながら、過去に当選チケットがオークションに出品されたこともありました。
今回は、当日、引き換え券とワイズカードに記載されている会員番号の確認をもって、チケットに交換させて頂くことになりました。1000組ものお客様のチケット引き換え券の確認をするためには、早めにご来場いただくといったご不便をお掛けして申し訳ございませんでした。ただ、折角ご応募下さったのに落選されているお客様がいらっしゃることを考えると、厳格に対応させて頂くことになりました。
お陰様で、お客様からのご理解もあり、大きなトラブルもなく、無事にチケット交換出来たことに、心より御礼申しあげます。
今回は、当日、引き換え券とワイズカードに記載されている会員番号の確認をもって、チケットに交換させて頂くことになりました。1000組ものお客様のチケット引き換え券の確認をするためには、早めにご来場いただくといったご不便をお掛けして申し訳ございませんでした。ただ、折角ご応募下さったのに落選されているお客様がいらっしゃることを考えると、厳格に対応させて頂くことになりました。
お陰様で、お客様からのご理解もあり、大きなトラブルもなく、無事にチケット交換出来たことに、心より御礼申しあげます。

また、私も驚いたのですが、開演前の挨拶は、吉野名誉会長からございました。ワイズマートの創業について、また、宝塚を愛している思いについて、時にユーモアを交えながら、会場の笑いと、お客様からの温かい拍手を頂いておりました。思わず、私も聞きながら笑い、会場全体が温かい空気に包まれて、嬉しくなりました。

一部の演目が終わり、抽選会となりました。
今回は、柚希さん、夢咲さんの退団公演ということもあり、いつもは、お1人ずつの色紙も、セットで差し上げました。ご当選の人数が減ってしまうので、今回は、ワイズマートオリジナルのお米5kgが景品として登場。発表と同時に笑いが巻き起こっていました。
今回は、柚希さん、夢咲さんの退団公演ということもあり、いつもは、お1人ずつの色紙も、セットで差し上げました。ご当選の人数が減ってしまうので、今回は、ワイズマートオリジナルのお米5kgが景品として登場。発表と同時に笑いが巻き起こっていました。

お米は、抽選の引換会場でもご好評でしたので、また次回登場するかもしれません。

今回、初めてチケットを当日に交換させて頂くことになったのですが、いつものメンバーに加えて、今年の新入社員も活躍してくれました。チケットの引換、抽選会の景品の引換、そして、お客様のお出迎えとお見送り。沢山のお客様とお会いすることが出来て、彼らにとっても、とても良い経験になったと思います。
こんなことがありました。
サイン色紙の交換された際に、体中から溢れるぐらいの喜びが、伝わってくるお客様がいらっしゃいました。あとから思い出してみても、嬉しくなるぐらいです。交換が一段落して、実際に色紙をお渡しした新入社員に、笑顔のお客様のお話をしました。すると、彼女の顔がパッと笑顔になりました。お客様の嬉しい気持ちが、彼女にも伝わり、嬉しさのお裾分けを頂いていたからです。お客様の笑顔や、感謝のお言葉が、私たちのやりがいや嬉しさに繋がることを実体験出来たことが分かった瞬間でした。
こんなことがありました。
サイン色紙の交換された際に、体中から溢れるぐらいの喜びが、伝わってくるお客様がいらっしゃいました。あとから思い出してみても、嬉しくなるぐらいです。交換が一段落して、実際に色紙をお渡しした新入社員に、笑顔のお客様のお話をしました。すると、彼女の顔がパッと笑顔になりました。お客様の嬉しい気持ちが、彼女にも伝わり、嬉しさのお裾分けを頂いていたからです。お客様の笑顔や、感謝のお言葉が、私たちのやりがいや嬉しさに繋がることを実体験出来たことが分かった瞬間でした。

抽選会も落ち着いたので、ダイナミック・ドリーム 『Dear DIAMOND!!』−101カラットの永遠の輝き−を、拝見させて頂きました。
いつも、アドリブで「ワイズマート」や「コロッケパン」をセリフの中に差し込んで下さるのですが、この2部の華やかで素晴らしいショーの中では、「ワイズマート」がこれでもか!といった感じで連呼され、また、1階席だけでなく、2階席含めて大勢のタカラジェンヌの皆さんが広がって、踊り、歌い、会場全体が一体となる素晴らしい空間でした。
柚希礼音さん、夢咲ねねさん、長い間、お疲れ様でした。退団されてからも、新しい形でのご活躍を拝見出来ると思うと、今からとても楽しみです。また、役者の皆様、スタッフの皆様、細かなお気遣い、お心配りありがとうございました。本当に楽しかったです。
いつも、アドリブで「ワイズマート」や「コロッケパン」をセリフの中に差し込んで下さるのですが、この2部の華やかで素晴らしいショーの中では、「ワイズマート」がこれでもか!といった感じで連呼され、また、1階席だけでなく、2階席含めて大勢のタカラジェンヌの皆さんが広がって、踊り、歌い、会場全体が一体となる素晴らしい空間でした。
柚希礼音さん、夢咲ねねさん、長い間、お疲れ様でした。退団されてからも、新しい形でのご活躍を拝見出来ると思うと、今からとても楽しみです。また、役者の皆様、スタッフの皆様、細かなお気遣い、お心配りありがとうございました。本当に楽しかったです。