2017年10月18日

ワイズマート八千代台アピア店が、開店致しました!

17101708.jpg

 2017年10月17日(火)にワイズマート、八千代市初出店となるワイズマート八千代台アピア店がオープン致しました。アピア生鮮館様より引き継ぐ形での出店となりました。アピア生鮮館でお勤めされていたスタッフの多くも、引き続きワイズマートの仲間として働いて頂いておりますので、今後とも、宜しくお願い致します。


17101701.jpg

 店舗名にもなっておりますが、場所は、京成本線八千代台駅から連絡橋で直結しているアピア八千代台デパートAPIA様の地下1階となります。駅からは、雨天でも濡れずに来店出来ます。


17101702.jpg

 こちらが、アピア八千代台デパートAPIA様の外観です。駅との連絡通路が見えます。


17101703.jpg

 こちらが駅との連絡通路です。


17101704.jpg

 ビル内に入ると床面に案内があります。


17101706.jpg

 階段の壁面にも案内があり・・・。


17101713.jpg

 テナントの案内掲示板にも、ワイズマートの案内がありました。案内板の企業様のお名前を拝見させて頂き、新参者ですが、これから宜しくお願い致します。お世話になります。ちょっと引き締まる思いがしました。


17101714.jpg

 こちらは、地上から地下1階に下りる階段の踊り場です。壁面が広く、こちらにお客様への色々な案内を掲示させて頂いております。また、トレーの回収箱も、この踊り場にございます。


17101705.jpg

 階段を下りた入口です。


17101709.jpg

 店内を入って直ぐに広がるのは、青果コーナーです。特に正面は、旬の果物が彩りをそえてくれています。


17101710.jpg

 昨日は、早生富士、トキ、シナノスイートの3種類のりんごが販売されていました。この時期のりんごは、貯蔵ではない、収穫したばかりのりんごが並びます。りんごの種類によっても違いますが、収穫期間が数週間と短い品種もございますので、是非、召し上がって頂きたいと思います。

 先日も、花畑店の朝市のことですが、シナノスイートを5個ご購入されたお客様が、再来店され10個買われていきました。お客様曰く、「このりんごが好きなのよ〜。さっき買って食べてみたら美味しくて、無くならないうちに買いに来たわ。」だそうです。シナノスイートは、販売期間が短いですので、正解だと思います。


17101731.jpg

 青果コーナーの先には、鮮魚コーナーが続きます。昨日は、まぐろ、さんま、イカといった鮮度ピチピチの商品が並んでいました。


17101724.jpg

 イカも見るからに輝いて美味しそうです。


17101725.jpg

 他にも沢山のお買い得品が並んでいますので、是非、お客様の目でご覧下さい。


17101729.jpg

 更に先には、精肉コーナーが続きます。

 ワイズマートのお肉は、品質とお値段のバランスが良くてお値打ち感があると思います。僕も実際に購入しているのですが、他のスーパーさんで個人的に買い物していても、お肉だけは、ワイズマートでしか買いません。


17101733.jpg

 是非、ワイズマートのお肉を召し上がって下さい。


17101723.jpg

 生鮮3品の他にも、加工食品、日配、ワインなどのお酒も充実しております。


17101730.jpg

 また、店内の大鍋を使って調理したお惣菜や・・・。


17101736.jpg

 揚げたてのフライ。天ぷら。


17101719.jpg

 手作りのお弁当も沢山ございます。


17101737.jpg

 そして、お寿司。マグロなどのネタは、柵からとったネタをそのまま握っています。


17101735.jpg

 握り1つとっても、色々な種類がございますし、また、いなり寿司バイキングなど、選ぶ楽しみもございます。その時によって変わる売場を、楽しんで下さい。


17101726.jpg

 また、普通のパンの他にも、ワイズマートのベーカリー部で焼いたオリジナルパンのコーナーもございます。是非、こちらもチェックして下さい。


17101720.jpg

 ここで、昨日の売場の様子を少しだけレポートします。

 あっ、食育の塩路先生も、いらっしゃいますね。甘酒をお客様におすすめされていました。


17101721.jpg

 昨日は、あいにくのお天気にも関わらず、沢山のお客様が絶えずいらして下さいました。一時的に物凄く混むという感じではなく、ずっと一定数のお客様がいらして下さっている感じです。こういう混み方の方が、お客様にとっては、お買い物し易くて良いと思います。


17101717.jpg

 昨日、お客様からご質問頂いた内容で一番多かったのは、営業時間について、そして、「開店する迄の間、とても不便で待っていたのよ」という激励のお言葉です。

 営業時間につきましては、「とても助かるわ。だけど、変な時間ね。」と不思議に思われる方も多くいらっしゃいました。電車の始発と終電の時間を考えて決めさせて頂いたことをお伝えすると「なるほど!」と相槌ちをうたれる方や「通勤帰りに寄れるわね」と仰って下さいました。


17101712.jpg

 場面は変わりまして、こちらは開店前の朝礼の様子です。スタッフ一同、緊張と、オープン出来ることのワクワク感が混じり、少し、ピリッとした雰囲気となっています。


17101718.jpg

 こちらが、佐藤店長の挨拶の様子。朝礼の中で、「このワイズマート八千代台アピア店が、10年、50年、そして100年とこの地に根付いたお店になるようにしていきましょう」と宣言されていました。八千代市に初出店となるワイズマート。APIAビルのたくさんの案内(サイン)を見ても、スタッフ一同、地元のお客様に愛されるお店にならなくちゃいけないと一層、感じた瞬間だと思います。


20171017OPEN3大.jpg

 アピア生鮮館様を長年ご利用下さっていたお客様には、売場のレイアウトも変わり、最初は戸惑われるかもしれません。そういうときは、店舗スタッフまで、是非、お声がけ下さい。(地図の画像は、クリックすると拡大表示されます)

 また、10月31日までは、ワイズマート八千代台アピア店限定で、ワイズカード入会無料キャンペーンを実施しております。ワイズカードをお持ちでないお客様は、発行手数料がかからないこの機会にどうぞ、ご入会下さい。


17101707.jpg

 佐藤店長をはじめ、スタッフ一同、1日も早くお客様に親しみをお持ちいただき、愛され、感動されるお店になるよう、たゆまぬ努力を続けてまいります。どうぞ、ワイズマート八千代台アピア店を宜しくお願い致します。
posted by ワイズマン at 12:47| 千葉 🌁| Comment(0) | ご連絡 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。