2018年07月13日

東京宝塚公演に沢山のご来場ありがとうございました

2018070702.jpg

 2018年7月7日の東京宝塚公演にたくさんのご来場ありがとうございました。

 今回の貸切公演の演目は、RAKUGO MUSICAL『ANOTHER WORLD』と『Killer Rouge(キラー ルージュ)』の豪華二本立てでした。


2018070701.jpg

 当日は、最初にチケットに引換券とワイズカードとの確認をさせて頂きました。順番を待つお客様からは、ワクワクしたオーラが伝わってきます。

 「初めて当選したんです。楽しみ〜。」というお言葉を頂戴したり、劇場脇に飾られているポスターを見つめた小さな女の子の真摯な眼差しを感じました。


2018070703.jpg

 開場の時間となり、お客様がチケットを受付に提示され、もぎりが行われました。

 「もぎり」の意味は、もともとは、果樹から果実をもぎ取ることだそうです。「大入りの観客を得る」ことを「大収穫を得る」にかけたことから、演劇界に広まっていったみたいです。


2018070706.jpg

 劇場の豪華さが、開演前のワクワク感を増します。お客様は、ポスター前で記念撮影されたりして、楽しまれていました。


2018070704.jpg

 こちらは、2階席の一番後から舞台を眺めた状態です。観劇し易いように少し急になっています。


2018070705.jpg

 開演前には、弊社、吉野名誉会長からご挨拶がございました。宝塚にしては珍しく、総着物の舞台であることのお話があり、お客様の期待が更に高まりました。


2018070708.jpg

 さて、第一部の演目が終わり、抽選会となりました。

 いつもは、1階席、2階席など均等にご当選されるイメージでしたが、今回は、ずっと1階席のお客様ばかりがご当選。

 ファインダーで覗いていても、抽選者が焦っているのが伝わってきました。

 そして、最後の最後で、2階席のお客様がご当選された瞬間。ほっと安堵の表情が。

 僕も良かったなぁ〜と思った瞬間でした。(*^_^*)


2018070710.jpg

 抽選会の結果は、掲示もされ、途中休憩の時間、演目終了後の時間にお客様は引換されていました。


2018070709.jpg

 僕は、景品を引換されたお客様の記念撮影のお手伝いをさせて頂いたりしていました。


2018070713.jpg

 全ての演目が終わり、帰途につかれたお客様からは、「ありがとう」「良かったわ」といったお声を沢山頂戴致しました。


2018070712.jpg

 最後にスタッフで記念撮影。楽しい時間は、あっという間に過ぎました。
posted by ワイズマン at 17:21| 千葉 ☁| Comment(2) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
今回初当選して娘と観劇しました。
初宝塚とても面白かったです。
また名誉会長の洒落の効いたご挨拶と、
粋な出で立ちにも心動かされました。

これからも地域の食を支えるお店で
あって下さい。

有り難うございました。
Posted by hirasawa teruko at 2018年07月17日 15:07
hirasawaさま、初めまして。

初宝塚、お楽しみ頂けたようで良かったです。

日常生活とは違う異世界の空間は、あっという間の時間ですね。

ご丁寧にコメント下さり、ありがとうございました。今後とも、ワイズマートを宜しくお願い申し上げます。
Posted by ワイズマン at 2018年07月17日 18:53
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。