
次回の食育メニュー提案は、サラダパンケーキ。ワイズマートの食育コミニュケーターさんもメンバーが60名増える予定で、大変賑やかになっています。
食育会議で用意するパンケーキの量も、物凄いことになっています。
食育会議で用意するパンケーキの量も、物凄いことになっています。

最終的に選ばれた野菜ジュースは、この2本。伊藤園さんの手軽にたっぷり緑黄色野菜がとれる「充実野菜」と、栄養バランスに優れた葉野菜を厳選した「緑の野菜」です。2種類とも使うか、どちらか片方だけになるかは、各お店にお任せされています。

今回は、食育始まって以来、3つのメーカー様のコラボで作られております。ホットケーキの森永製菓様、野菜ジュースの伊藤園様、ドレッシングのキューピー様です。
ワイズマートの食育活動は、こういったメーカー様のご協力なくしては、実現出来ません。試行錯誤を繰り返していく中、各メーカー様の独自のアイデアや、意見交換の結果、まとまったメニューとして実体化する瞬間。チームとしての達成感みたいなものを共有します。本当にご協力ありがとうございます。
ワイズマートの食育活動は、こういったメーカー様のご協力なくしては、実現出来ません。試行錯誤を繰り返していく中、各メーカー様の独自のアイデアや、意見交換の結果、まとまったメニューとして実体化する瞬間。チームとしての達成感みたいなものを共有します。本当にご協力ありがとうございます。

食育コミニュケーターさん達に、一通りの説明がされて、試食して頂きました。

途中、お店毎にグループ分けされた、食育コミニュケーターさんの班をまわって、意見を聞いてまわります。

食育コミニュケーターの皆さんは、この場で初めてメニューを知るわけですが、回数を重ねるに連れて、自分のお店だったら...みたいなアレンジや意見が直ぐに浮かぶようになっています。
今回は、いつもの試食だけでなく、パンケーキの焼き方についても実演がありました。
レポートは、次回に続きます。
今回は、いつもの試食だけでなく、パンケーキの焼き方についても実演がありました。
レポートは、次回に続きます。