
そば打ち教室のレポート最終回です。
上の写真は、スタッフが揚げた天ぷらです。
上の写真は、スタッフが揚げた天ぷらです。

お客様が、そば打ちされている間に数種類の天ぷらを揚げていました。

ちょっと宣伝になってしまうのですが...。
天ぷらを揚げるのに使っていた油は、「日清ベジフルーツオイル」です。南国の太陽と大地が育んだパームフルーツに、キャノーラとコーンそれぞれのおいしさをひき出して、今までにない新しいオイルです。
特徴は、酸化に強くおいしさが長持ちします。また、加熱した時の油のニオイが少ないので、調理中も油臭さが気になりません。さらに「サクッ」と軽く仕上がり、長持ちします。時間がたった揚げものもおいしさを実感できます。
今回のように、天ぷらを揚げてから、お客様がお召し上がりになるまで時間があるときなど、大変オススメです。「日清ベジフルーツオイル」は、ワイズマートでお取扱いしております。どんな食材とも相性がよく、料理をスッキリおいしく仕上げてくれますので、是非、お試し下さい。
天ぷらを揚げるのに使っていた油は、「日清ベジフルーツオイル」です。南国の太陽と大地が育んだパームフルーツに、キャノーラとコーンそれぞれのおいしさをひき出して、今までにない新しいオイルです。
特徴は、酸化に強くおいしさが長持ちします。また、加熱した時の油のニオイが少ないので、調理中も油臭さが気になりません。さらに「サクッ」と軽く仕上がり、長持ちします。時間がたった揚げものもおいしさを実感できます。
今回のように、天ぷらを揚げてから、お客様がお召し上がりになるまで時間があるときなど、大変オススメです。「日清ベジフルーツオイル」は、ワイズマートでお取扱いしております。どんな食材とも相性がよく、料理をスッキリおいしく仕上げてくれますので、是非、お試し下さい。

さて、時間を前回のレポートの続きまで進めます。
蕎麦を切る工程は、人によって仕上がりの時間が違います。今回は、お1人が作られたのが、約4人前の分量でしたが、そば切りを終えられた方から、「茹で」の作業に入りました。一度沈んだそばが浮いてきて10秒が茹で加減だそうです。これを氷水でしめて、水を切って出来上がり。そのままテラス席へ持っていって伸びない内に召し上がっていただきます。
蕎麦を切る工程は、人によって仕上がりの時間が違います。今回は、お1人が作られたのが、約4人前の分量でしたが、そば切りを終えられた方から、「茹で」の作業に入りました。一度沈んだそばが浮いてきて10秒が茹で加減だそうです。これを氷水でしめて、水を切って出来上がり。そのままテラス席へ持っていって伸びない内に召し上がっていただきます。

こちらがお席の完成写真です。海老天にかき揚げを付け、手作りのかえしに、静岡産の本わさび。カゴセイの特製かまぼこ「鳳凰」を厚切りにして出し、京都の七味まで。
この他にも日本酒・梅酒もお召し上がり頂きました。
この他にも日本酒・梅酒もお召し上がり頂きました。

また、デザートには、そば粉を使ったシフォンケーキ。出来たてのホイップクリームと一緒に。

「お味はいかがですか?」との質問に、「そこらのおそば屋さんより、おいしいよ。歯ごたえも違う。」とご満悦のお客様。お土産でお持ち帰りになられた、お蕎麦もご家族への自慢となったことでしょう。

皆さん、初めてのそば打ち体験で、途中、本当においしいお蕎麦が出来るか不安な表情を浮かべられているときもありました。でも、食べた瞬間は、この笑顔。そば打ちに対する自信がついたのではないでしょうか。

最後にご参加頂いたお客様のアンケートから、一部、ご紹介させて頂きます。
・数時間の1回きりのセミナーは、飽きっぽい私でも、参加し易いと思いました。もっと自分で料理が上手くなりたいので、ワイズマートの食材で手軽に作れる料理セミナーとかあると嬉しいです。
本日はとても勉強になり、高級な食材も食べられて、本当にありがとうございました。
・非常に丁寧にセミナーを進行してもらい、大変気持ちよく参加させてもらいました。
・初めて、このようなセミナー(料理教室)に参加させて頂きました。とても楽しいひとときを過ごせて大満足です。お友達にも是非、このようなセミナーへの参加を勧めてみたいと思いました。
ワイズマートの皆様、先生、アシスタントの方々、業者の方々に感謝致します。叉、めずらしい食材を食べさせて頂き、嬉しかったです。
・至れり尽くせりのお心遣い有難うございました。兄が、いつもそばを打ってくれるので、私もいつかきちんと教わりたいと思っていたところに募集があり、連絡を頂いてうれしく思いました。
ボランティアで高齢者のサロンもやっておりますので、何回か家で実習して、やりたいと思います。叉、機会がございましたらば、是非、参加したいと思います。
・楽しく夢中になりました。自分で打ったおそばは格別でした。土産のおそばを持って帰り、主人に食べさせて何と言われるのか楽しみです。叉、是非、参加したいです。本日はありがとうございました。
・先生だけでなく、テーブルごとにアドバイスしてくれる方がいたので、わかりやすかったです。
そば打ちだけでも嬉しいのに、お酒や天ぷらがついて、とても得した気分になりました。色々なこだわりの食材を頂いて幸せな気分で帰れます。
・とても説明がお上手でした。アシスタントの方も、近くでフォローそて下さり助かりました。
・一般の人にも分かり易くくだいて、丁寧に教えて下さったので良かったです。また目の前で実演して頂いて感激しました。
・数時間の1回きりのセミナーは、飽きっぽい私でも、参加し易いと思いました。もっと自分で料理が上手くなりたいので、ワイズマートの食材で手軽に作れる料理セミナーとかあると嬉しいです。
本日はとても勉強になり、高級な食材も食べられて、本当にありがとうございました。
・非常に丁寧にセミナーを進行してもらい、大変気持ちよく参加させてもらいました。
・初めて、このようなセミナー(料理教室)に参加させて頂きました。とても楽しいひとときを過ごせて大満足です。お友達にも是非、このようなセミナーへの参加を勧めてみたいと思いました。
ワイズマートの皆様、先生、アシスタントの方々、業者の方々に感謝致します。叉、めずらしい食材を食べさせて頂き、嬉しかったです。
・至れり尽くせりのお心遣い有難うございました。兄が、いつもそばを打ってくれるので、私もいつかきちんと教わりたいと思っていたところに募集があり、連絡を頂いてうれしく思いました。
ボランティアで高齢者のサロンもやっておりますので、何回か家で実習して、やりたいと思います。叉、機会がございましたらば、是非、参加したいと思います。
・楽しく夢中になりました。自分で打ったおそばは格別でした。土産のおそばを持って帰り、主人に食べさせて何と言われるのか楽しみです。叉、是非、参加したいです。本日はありがとうございました。
・先生だけでなく、テーブルごとにアドバイスしてくれる方がいたので、わかりやすかったです。
そば打ちだけでも嬉しいのに、お酒や天ぷらがついて、とても得した気分になりました。色々なこだわりの食材を頂いて幸せな気分で帰れます。
・とても説明がお上手でした。アシスタントの方も、近くでフォローそて下さり助かりました。
・一般の人にも分かり易くくだいて、丁寧に教えて下さったので良かったです。また目の前で実演して頂いて感激しました。